ご入稿方法
ご注文手続きの完了画面から、ご入稿フォームにアクセスしてください。
ご注文手続きが完了されると、以下図の画面が表示されます。
画面中央付近に表示される赤いボタン「データ入稿する」から、データ入稿用フォームにアクセスしてください。
「ご注文内容確認用返信メール」からもご入稿が可能です
ご注文後、弊社から自動返信でご注文確認メールを送信いたします。
ご注文確認メールには、データを送信用のURLが記載されています。
URLをクリックするとデータ送信フォーム画面が開きます。
受注番号(Pから始まる番号)が入っていることを確認してください。
(入っていなければ、メールをご確認の上、ご入力をお願いいたします)
「ファイルを選択」を押し、データの添付をします。
【ご注意】
※ファイル名は必ず半角英数(小文字)をお使いください。
※記号(\/など)をファイル名に入れないよう、ご注意ください。文字化けする危険性があります。
※複数のファイルはひとつのフォルダにまとめて圧縮してお送りください。(Zip、LHA、sit形式)
※データ容量の上限は500MBとなっています。容量を超える場合はファイルを分割してお送りください。
ファイルを選択し「開く」を押すと添付完了です。
「確認する」を押して内容確認画面に移ります。
内容に間違いがないことをご確認いただき「この内容でデータ送信する」を押してデータを送信します。
これで弊社オンデマンド印刷のご注文手続きは完了いたしました。
最後に、送信の確認メールも届きますので、念のためご確認ください。
ご不明な点やご質問などございましたら、メールまたは電話でお問い合わせください。
※お問い合わせの際は、必ず「オンデマンドP」からのご注文であることをお知らせください。
また、ご注文を完了されている場合は、「受注番号(Pから始まる番号)」もお知らせください。
ご入稿方法のよくあるご質問(FAQ)
ご入稿の際に、よくあるお問い合わせにお答えしております。
そのほかご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
◆入稿方法が分からない(ご注文手完了画面を閉じてしまった)
ご注文後、自動返信メールが送られてまいりますので、メールにしたがって専用フォームからアップロードしてご入稿ください。
※自動返信メールは、ご注文完了後10分ほどで送信されます。
データが500MB以上の場合は、複数回に分けてお送り下さい。
◆メールが届いていない
ご注文完了後、自動返信メールはすぐ送信されています。
しばらくたってもメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダなどに入っていないかご確認下さい。
迷惑メールフォルダにもない場合は、メール、またはお電話でご連絡ください。
※ヤフーメール、Hotmail、Infoseek、live.jp等のフリーメールは、弊社からの返信メールが迷惑メールフォルダに入る、
または届かない場合がありますので、お問い合わせの際に別のメールアドレスを添えてご連絡ください。
※一部のGmailについては、遅延・不着の報告をいただいておりますので、ご注意ください。
※携帯メールの場合は、弊社からの返信メールが届かない場合がありますので、ご注意下さい。
◆アップロードができない
(1)データが重くて送れない
データを1つ500MB以下になるように分割してお送りください。
(2)500MB以下のデータなのに送れない
アップロードが集中していたり、回線の状態によって送信に時間がかかる場合もございます。申し訳ございません。
ご入稿データがうまくアップロードできない場合は、無料ファイル転送サービスなどをお使い頂いても構いません。
その場合はondemand@nishioka.co.jpへお送り下さい。
【無料ファイル転送サービス】 下記以外の転送サービスをご利用いただいても問題ありません。
※ご注文番号、ご注文者さまのお名前、使用ソフトとバージョンも一緒にご連絡ください。
●データ便 http://www.datadeliver.net/
●ファイヤーストレージ http://firestorage.jp/
◆どうしてもデータが送信できない場合
アップロードフォームやファイル転送サービスからご入稿ができない場合は、データをCD-Rなどメディアにいれて郵送などでご入稿ください。 ※紙原稿はご入稿頂けません。
【送付先】
西岡総合印刷株式会社 オンデマンドP宛
〒640-8324 和歌山市吹屋町5丁目54
TEL 073-425-1346
◆フォルダ圧縮方法が分からない
Windowsの場合・・・フォルダを右クリック→「送る」→「圧縮(Zip形式)フォルダー」
Mac(OSX)の場合・・・フォルダを右クリック→"ファイル名"を圧縮
ご入稿の際は、フォルダを圧縮してご入稿ください。
対応している圧縮形式・・・「.zip」
※圧縮ソフト等を利用して、1つのファイルを分割圧縮したものは、弊社で確認することができません。
例)「~zip.001」、「~zip.002」といったデータは再入稿をお願いしておりますのでご注意くださいませ。